テニスのばいぶる
TOP>掲示板からの情報>テイクバック
テイクバック

[1056] テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/07(火) 13:02 [ 返信 ]
サーキュラーテイクバックってあるじゃないですか。
あれにするとスピンが自然にかかるとか振りがコンパクトになるとかって聞いたんですけど、意味がわかりません。誰か教えてください


[1061] RE:テイクバック Name:烏丸御池 Date:2007/08/07(火) 23:29
円を描くようにテイクバックをすることでしたっけ?そうすれば、スイングは自然と斜め上向きになるからスピンがかかるってことを雑誌で読んだような……

[1062] RE:テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/08(水) 01:19
そのときラケットは手だけでまわすんですか?

[1066] RE:テイクバック Name:トレジャー Date:2007/08/08(水) 09:57
腕だけでテイクバックすると無駄な力が入ってしまいます。僕のテイクバックの方法はラケットを両手で身体の前で持ってる状態から@上半身を捻る、A左手を離す この二つですみます。テイクバックは腕だけでするのではなく、身体も使うと意識しましょう。文章だとわかりづらいのでプロの連続写真でイメージしながら実際にしてみるといいと思います。まずは真似してみましょう。参考にしてみて下さい。

[1067] RE:テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/08(水) 10:22
俺もそんな感じですね。ラケットを伏せて肘から引き気味ですけど。
サーキュラーはラケットを「立てる」テイクバックですが、俺はラケットを「伏せて」テイクバックしてます。これってどうなんですか?


[1069] RE:テイクバック Name:トレジャー Date:2007/08/08(水) 13:11
ロディックやサフィンみたいな感じですか?僕自身はロディックを参考にしていて打球面は外側を向いています。スウィングするときには面は地面を向いていて、インパクトでは地面に対して垂直です。

[1070] RE:テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/08(水) 17:44
トレジャーさんのに近いかもしれませんね。といってもロディックのような「いかにも」な肘からのテイクバックではありませんが。
んで打つ直前にはフェレーロみたいな感じで構えます。もしかしたら無意識にループしてるのかもしれません(笑)
でも、確実にラケットを立ててはいません。いっそのこと立てた方がいいのでしょうか?


[1072] RE:テイクバック Name:レガシー Date:2007/08/08(水) 21:16
テイクバックは腕で引く意識ではダメ。ボディターンの結果としてテイクバックもされてる、って事なんだよ。

テイクバックの仕方でサーキュラー型と振り子型とでは どちらがスピンを掛けるのに適してる、ってほど差はない。
また、サーキュラー型でヘッドを立てた形でボールを待つのか、もすこし回してやや寝かせ気味にするのかでは、大差はないだろうな。まぁ、強いて言えば、安定感を出すんであれば後者だと思うが。

以上、何故だかわかるかい?


[1074] RE:テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/08(水) 22:02
実際に素振りを見てみるとラケットがイメージより立ってて何気にループってました!それと、肘先行ってよりは二の腕先行って感じですね。
レガシーさんの問題の答えですが、
@スピンの掛かり具合についてはインパクト後の振り抜く方向が関係するから
A安定性については後者のほうが降り始めてからインパクトまでのラケットの面の挙動がシンプルになるから
かなと。


[1076] RE:テイクバック Name:レガシー Date:2007/08/08(水) 22:43
くせっ毛さん さすがたね、その通りだよ!

@はテイクバックのやり方よりも、スイング軌道に依存するからね
じゃー、スピンを掛ける観点からは大差ないが、振り子型の方が動作上 ロスが大きい。さて何故か?

Aはその方が動作(運動連鎖)やスイング軌道がシンプルになるからな。
あくまでも私見だが、スピン量を大きくしたり、バウンドが高いボールはヘッドを立てて、通常の高さのボールをレベルスイングでぶっ叩き、フラットドライブで返球する場合は少しヘッドを寝かせていった方がしっくりするが、どう思う?
俺の基本型は後者だが


[1078] RE:テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/08(水) 23:44
まず、今いってること全てに共通するキーワードは「重さ」だと思います。せっかくラケットに重さがあるんだからそれをスウィングに使わないと損です。振り子タイプだとラケットの重さはむしろ邪魔になってしまう気がします。
あと後半の文に関してですが、テイクバックの仕方は変えませんが、ボールの高さや打ちたい球種によって左手とラケットの高さは俺も変えてますね。その方が(軸が関係してるのかな?)なんか振り抜きやすい気がするんで。


[1086] RE:テイクバック Name:レガシー Date:2007/08/09(木) 20:14
「重さ」ってのは、どうかな? だとすれば、振り子型の方が、その重さで始動できるから良くないかい?この点からはサーキュラーよりもテイクバックにまだ不慣れな初心者には向いていると言うか平易だろうな。
ロスと言うのは、やはり運動連鎖上からだよ

あと、サーキュラー系でもセミサーキュラー型の方がコンパクトだよ。トッププロではサーキュラー型が多数だが、俺が見た限りで一般者だとセミサーキュラー型も多いね。

ヘッドを立てて構えようが少し寝かせ気味にするかは好きにやればいいと思うが先にも言ったように安定感は後者の方が高くなるだろうな。レベルスイングもしやすいし。ただーし、打点が高い場合は寝かせ気味に構えるのはチョイつらくないかい。まぁ個人差あるだろうが、この場合はヘッドを立て気味に構える方のが楽だよ。

[1087] RE:テイクバック Name:くせっ毛 Date:2007/08/09(木) 20:59
多分俺の高い打点のフォアは独特なんですよね。俺、顔から肩ぐらいの高さのフォアは手首を思いっきり使って叩くんです。スイング軌道もほぼダウンスイングで。遊びで打った打ち方でしたが、下手なサーブより速いんで鍛えて武器にしました。
まぁそれは置いといて、ラケットの重さは関係あると思いますよ。ならループのほうがいいじゃんという意見が出ましたが、重いものは引き上げるより担ぐ方が楽だし自然なんじゃないんですか?まぁ俺はその道の専門ではないのでよく分かりませんが。
あと運動連鎖か…やっぱり大事なんすね。やっぱ下半身鍛え直さなきゃな〜。最近運動不足なんで。


[テニスのばいぶる]
inserted by FC2 system